集合広告「いきいき10」について
Q1. 広告のデザインや写真がなくても大丈夫ですか?
A:はい、こちらで紙面作成をお手伝いします。
写真撮影・データ制作も掲載金額に含まれております。
Q2. 小さな枠でも効果ありますか?
A: ご予算に応じて小さな枠からのご利用も可能です。
内容やタイミング次第で、目に留まることもあります。 まずは一度お試ししていただき、反応を見ながら続けていただくのがおすすめです。
Q3. 広告を出したいのですが、どうすればいいですか?
A:発行スケジュールをご確認のうえ、お電話またはお問い合わせフォームからご連絡ください。
Q4. どのくらい前に申し込めばいいですか?
A:発行日の約3週間前が目安です(例:7月10日号→6月20日頃)。
先に枠が埋まることもあるため、早めのお申し込みがおすすめです。
Q5 . どんな業種でも掲載できますか?
A:はい、業種や業態にかかわらず、地域のお店・企業などの皆さまにご利用いただけます。
飲食店、美容室、病院、介護施設、イベント告知や求人情報などさまざまな事例がございます。
内容によってご相談させていただく場合もございますが、まずはお気軽にお問い合わせください。
Q6. 文章や内容も一緒に考えてもらえますか?
A:はい、掲載内容のご提案やキャッチコピーの作成もお手伝いしています。
お話を伺いながら、お店やサービスの魅力が伝わるように一緒に内容を組み立てていきますのでご安心ください。
お手元に資料や過去のチラシなどがあれば、参考にさせていただくことも可能です。
Q7.SNSやWebにも掲載されますか?
A:はい、インスタグラムやホームページでも掲載内容を紹介しています。
折込広告とあわせてSNSでの発信を行うことで、より多くの方の目に触れる機会が増えています。
掲載画像を活用しながら投稿を行っておりますので、紙+Webの両方でPRできるのが特長です。
Q8.掲載料金には何が含まれますか?(デザイン費など)
A:掲載のための写真撮影・データ制作・印刷費・折込費用・インスタグラム掲載費がすべて含まれています。
基本的に追加料金はかかりませんが、特別なご要望がある場合(例:長時間の撮影や
複数回のデザイン修正など)は、事前にご相談のうえ別途お見積りさせていただくことがございます。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
Q9. 特集のテーマは誰が決めるの?
A:特集のテーマは、いきいき10の製作チームで季節や地域の話題性、読者の関心に合わせて決定しております。
業種や内容によっては、特集に合わせたご提案も可能ですので、「この特集に合いそうかな?」
というご相談があればお気軽にお声かけください。
印刷のこと、デザインのこと…まずはお気軽にご相談ください。私たちが丁寧にお応えします。
有限会社 勉強堂美術精版社
〒876-0832 大分県佐伯市船頭町2-52
TEL 0972-22-1324 / FAX 0972-22-5298
営業時間 8:30~17:30 休日 土日祝日
E-mail benkyodo@mx6.tiki.ne.jp