自費出版について
Q1. 原稿が手書きでも大丈夫ですか?
A:はい、大丈夫です。手帳やノートに書いた原稿でも、こちらでデータ化してレイアウトいたします。
Q2. 文章と写真だけ渡せば作ってもらえますか?
A: はい、文章と写真をお預かりできれば、こちらでレイアウトやデザインを行います。
「こんな雰囲気にしたい」というイメージがあれば、それもぜひお聞かせください。
Q3. 少部数でも頼めますか?
A:はい、数冊〜10冊程度の少部数でもご依頼いただけます。
ご家族や親しい方に配るための記念本としても、多くのお客様にご利用いただいています。
「必要な分だけ作る」ことができますので、気軽にご相談ください。
Q4. どんな内容でも本にできますか?
A:内容に特に制限はありません。
思い出の記録やエッセイ、詩、写真集、ペットとの日々、地域の歴史など、自由なテーマで制作できます。
ただし、公序良俗に反する内容や、著作権の問題がある場合を除きます。まずはお気軽にご相談ください。
Q5 . どれくらいの期間で完成しますか?
A:ページ数や内容によりますが、原稿をすべてご提出いただいてから、お客様に印刷OKをいただくまで
1〜2ヶ月程度が目安です。その後、印刷・製本を致します。
修正の回数や確認のスピードによって前後しますので、スケジュールに余裕をもってご相談いただけると安心です。
Q6.費用はどれくらいかかりますか?
A:ページ数・部数・製本の種類(冊子タイプ/ハードカバーなど)によって異なります。
たとえば、A5サイズ・80ページ・50冊程度の冊子で、7.7万円(税込)から制作可能な場合もあります。
※本文データ入稿の場合
内容をお聞きして無料でお見積りいたしますので、お気軽にご相談ください。
Q7.家族や友人だけに配る形でも大丈夫ですか?
A:はい、もちろん大丈夫です。
お誕生日やご法事の記念、ペットの思い出、家族史など、ごく限られた方への贈り物としての制作も多く承っております。
お名前や個人情報などの取り扱いも十分配慮しながら進めますのでご安心ください。
Q8. 出版後に本屋さんやネットで販売できますか?
A:書店販売やAmazonなどでの流通には対応しておりません。
当社では、身近な方への贈り物や記念用としての自費出版を主に承っております。
印刷のこと、デザインのこと…まずはお気軽にご相談ください。私たちが丁寧にお応えします。
有限会社 勉強堂美術精版社
〒876-0832 大分県佐伯市船頭町2-52
TEL 0972-22-1324 / FAX 0972-22-5298
営業時間 8:30~17:30 休日 土日祝日
E-mail benkyodo@mx6.tiki.ne.jp